Malo Clinic Tokyoの提携医院ミーティングに参加しました

先日、オンラインで行われたマロクリニック東京の提携医院ミーティングにオペスタッフで参加しました。
オールオンフォー治療の最終補綴装置の選択肢が広がったり、栄養と口腔悪習癖との関連についての理解が深まったりと多く学ぶ事ができました。
患者様により良いインプラント治療を提供できるよう、スタッフ一同日々精進しております。
お口の事でお悩みがございましたらお気軽にお問い合わせください。

プラズマ照射でより安定したインプラント治療へ

当院ではインプラント体にプラズマ照射をおこなう機械を導入しました。
この機械は、チタン表面が空気中の炭素で汚染されることを防ぎ、インプラント表面が血液とのなじみが良くなり、『オッセオインテグレーション(インプラントとの骨結合)』が向上します。それにより、治癒期間の短縮を図ることができます。また、アバットメントにも利用できます。アバットメントと周囲の軟組織が安定します。つまり、インプラント周囲炎の予防にもつながります。とても画期的だと思います。

インプラント治療の勉強会を行いました。

昨日の茨城県歯科医師会館で行いました、当院主催のインプラント治療の勉強会である、SSITがかなり盛り上がりました!
たくさんの参加された先生方ありがとうございました。遠方からのご参加もありがとうございました。
次回は、4月19日19時から茨城県歯科医師会館三階大会議室で行います。どうぞ宜しくお願い致します。

韓国で歯科材料を見てきました。

先日、韓国に行き歯科材料を見てきました。
韓国は日本より歯科インプラントが普及しております。また、韓国では、日本よりも多くの世界中のインプラントメーカーの材料が集まりますので、グローバルの最新情報や材料が手に入ります。
今回、韓国の歯科材料販売会社の方にご案内して頂きました。最新の抜歯即時インプラントや通常埋入にも使えるドリルなどを購入してきました。
歯科インプラントの新しい機械も購入したので、後日改めてご紹介いたします。

コロナ禍以来久しぶりの韓国でしたが、とても有意義な時間を過ごせました。
Dental OKのキム社長、ジョンさんありがとうございました。

デンタルナビゲーション研究会 第1回シンポジウムに参加しました。

先日、デンタルナビゲーション研究会 第1回シンポジウムに参加してきました。
このデンタルナビゲーション研究会とはノーベルバイオケア社の『X-Guide』等のナビゲーション機器についての勉強会です。日本中の歯科インプラントの専門の方々が集まりました。
東海大学医学部泌尿器科教授の宮嶋哲先生より、手術支援ロボット“daVinci”の話がありました。疑似触覚の再現性やナビゲーションに対する考え方など多岐にわたる内容が印象的でした。また、私のインプラントの師匠でもある、Malo Clinic Tokyo院長の下尾嘉昭先生より『X-Guide』の応用編の話がありました。手術時の工夫や注意点また、オリジナルの器具には驚きました。いつも、下尾先生が開発される非常に有用性の高いオリジナル器具にはいつも勉強になります。とても刺激になりました。当院の日常の臨床に役立てたいと思います。

インプラントのメンテナスについて

インプラントはまるで自分の歯のようで自然で違和感はありませんが、入れたら終わりではなく継続したメンテナンスが大切です。

インプラントが虫歯になる事はありませんが、適切なメンテナンスをしていないとインプラント周囲炎という病気になることがあります。

インプラントは、神経が通っていないため、自覚症状が出にくく、気がついたときには深刻な症状になっている事が多いです。

当院ではインプラント専門医とインプラント専門歯科衛生士による定期検診を行っています。

お口の中のお掃除はきちんと出来ているか?
インプラントの周りに汚れは付いていないか?
インプラントの周りに炎症の所見はないか?
インプラントの噛み合わせは適切か?
部品の緩みは無いか?
などをお口の中やレントゲンで確認します。
定期検診を行う事でインプラントの寿命が変わってきます。

専門の歯科医師•歯科衛生士による定期検診は、一生涯続けていく事をおすすめしています。

インプラントのご相談について

年末に当院10周年の記念としてをリーフレットを配布させていただきました。その影響もあると思いますが、最近、インプラントのご相談が増えております。
部分入れ歯のバネの歯がグラグラして、抜歯に至ったお話をよく耳にします。部分入れ歯を長い年月使うと、結果として歯を失うことがあります。そこで、インプラント治療の場合、歯を失った部分を回復し、自分の歯と同じように咬めることができます。
当院ではインプラントのご相談を受け付けております。(完全予約制となります。)
インプラントについてのお話しだけでしたら無料相談も行なっておりますが、患者様お一人お一人お口の中は違いますので、診断も異なります。
実際にお口の中を診察させていただき、レントゲンやCTを撮影していただく事で正確な診断と費用のご説明が出来るようになりますのでおすすめしております。
CT撮影は保険外診療となっており、16500円(税込)となります。
保険外診療はクレジットカード(VISA•MasterCard)がご利用いただけます。

歯でお悩みの方はどうぞお問い合わせください。

抜歯研修

当院では口腔外科の研修生がたまに勉強に来ております。最近は抜歯をテーマに勉強してもらってます。抜歯のノウハウは口腔外科の教科書に書いていないことがたくさんあり、非常に奥が深いです。例えば、骨性の水平埋伏智歯抜歯の場合、下顎7周囲の骨を保存することを前提とした場合、骨削除の部位はかなりピンポイントです。舌側の舌神経や下顎骨の外斜線、下顎骨の形態の個人差など解剖学的知識はすごく大切です。

当院では、骨性の水平埋伏智歯の抜歯を受け入れております。どうぞよろしくお願い致します。(※要予約)

2023年最初のインプラントの出張手術を行いました。

2023年最初の出張手術は学芸大学にある浜中デンタルクリニックさんにて、インプラントの出張手術を行いました。
内容は、上顎大臼歯部における歯根破折し抜歯後の症例でした。そのため、陥凹部の歯槽頂にマイナーなGBRを行いつつ、サイナスリフト同時にインプラント埋入を施術しました。もちろん、2回法になります。補填剤は2種類を使い分け、将来的に吸収を予防できるように強調しました。
また、上顎洞内に嚢胞もあり、大変難しい症例でしたが安全に手術を終える事ができました。上顎洞内の形状と嚢胞の状態で、術式が変わる場合もあり、術前の診断が重要です。

今年も患者様と出張先の先生方のご期待にそえるよう、出張チーム一同頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。